飲み会が大事な5つの理由

友との仲を深める。 自分の自信を深める。 考えを深める。 お酒が入ることでいつも出せない部分を出せる。 デメリット 自分の好みじゃない人と飲みに行くと、時として逆に自信を失うことがある。 それでも、5回飲み会をして、1回でも学びがあれば、それは行…

英語を小学校で学習する意味

英語を使えるようにするという意味では学習は小学生のうちから始めるべきである。 中学生は思春期で、コミュニケーションを学ぶのには恥ずかしさなどを伴う場合も多い。 例えば、good morningを小学生で学べば、英語っぽくgood morningと発音することにため…

モチベーションを高めるために

Motivation理論が心理学には存在する。理論なので誰かの経験を基に考えたのではなく、調査・実験によって証明された事実を述べている。 モチベーションを高める方法 ①理想を持つ事。 シンプルだけども忘れがち。「こんな風になりたい」という憧れを持つ事が…

最初に飛ばすとどうなるかの実験

実験の結果から言うと、失敗だった。 今日は、対戦相手たちが最初に飛ばすことを想定して自分も最初から本気の走りをして見た。 平均4分32秒/kmで飛ばした結果、15kmの給水で力を抜いた瞬間に足が止まりかけるほどの痛みに襲われた。結局16kmで断念。4分30秒…

東京大学史 +京都大学

東京大学 昌平坂学問所、開成所、医学所を統合して大学校を建設。その後大学本校(昌平坂学問所)は廃止、他2校は東京開成学校、東京医学校への改組。1877年(明治10年)に合同化し文部省所管の官立東京大学が創設。前年に設置の札幌農学校(北海道大学)に次ぐ2番…

筑波大学誕生まで

1872年 昌平坂学問所を一部引き継ぎ、師範学校設立 1873年 東京師範学校に改称 (大阪、宮城、愛知、広島、長崎、新潟にも設置したため) 1886年 師範学校令 高等師範学校(のちに東京高等師範学校に改称)と尋常師範学校 尋常小学校は各府県に1校設置 1897年 尋…

ハーフマラソン現在の展望

恥ずかしながらハーフマラソンが20kmではなく21.0975kmだと初めて知りました。。。最後の1.1kmはでかい ❶最初の5kmであげすぎない 5分30秒台/kmがベスト。 ❷ハーフで最もメンタル的にきつい5〜10km間は食らいつきの期間。相手のペースに合わせる。5分40秒台/…

目標達成の為に

自分にとって目標を達成するために必要なこと。 1. テレビに支配されない。自分の時間を作る。 これ大きい。テレビを見ていいことって、それを話題に友達とコミュニケーションとることとか、知識を得られることがあるけど、これらは他の方法でも何とかなる。…

風邪を2日で治すための8ルール

1.起きる毎にイソジンでとにかくうがい 2.汗が出るくらい厚着 3.大戸屋で健康的なものを食す 4.フルーツと野菜をたくさんとる 5.ハチミツジンジャーで身体ポカポカ 6.とにかく寝る 7.笑いで免疫力を高める 8.夢にふける

歴史好きになるには

どうしたら歴史好きになるのだろう、とふと考えていた。 歴史は好きなんだが、定期試験や受験の歴史となるとかなり苦手だった。 高校時代から、あんな細かいとこまで覚える必要ないじゃん、っとずっと思っている。 今現在、あの頃必死になって覚えた知識は半…

毎日書けない…

毎日書くと明言していたのに、ぜんぜんかけないっっ!! ネタに困った日もあるけど、そうと思えば今はたくさん書きたいことがある。 毎日書くのが大事ってのはあるけど、精神的負担にならない程度にやりたいし、思った時にすぐ書くっていう習慣をつける方が…

20km完走!!

今までフルマラソンや自主練などで20kmを走った経験はあったけれど、ペースが一定ではなかったり、足の痛みが先立ってまともに走れたという感じではなかった。 今日は遂に、自分のペースをある程度保っての20kmを走ることができた! しかも、前半はしっかり…

最大のエネルギー

人間って、お金のためとか、自分のためとかに頑張る時より、自分の愛している人とか、大切な人のために頑張る時の方が活力・エネルギーは凄いのではないかと思う。 いや、でもこれは人によって違うのかな、、、 人間を突き動かすものとは、アドラーは「支配…

女子5000メートル

アジア大会の女子5000メートル決勝。先頭の選手の記録は15分8秒。1キロでは平均3分1秒。これが本物か。 女子のワールドレコードは14分11秒らしいので、2分50秒/kmの速さでも人間は走れるらしい。 想像してる以上にすごい世界なんだということを痛感しました。…

10kmと20kmの差

今日は10kmペース走を行いました。インターバル走的なものを前日、前々日と入れていたおかげで、今までより4分/km台が楽に出せました。肺の機能が上がったのと、メンタル的な楽さが影響したのだと思います。 インターバル走は大事。板東は英二ですな。 でも…

ランニング人口急増!?

2020年に東京マラソンを控え、アジア大会が行われている現在、テレビに映る選手たちの頑張りに刺激を受けて、この酷暑でもスポーツをする人が増えている気がする。 特に今日の朝のランニングでは、走る人の多さにびっくりした。私はランニング玄人でも何でも…

アジア大会男子マラソン

アジア大会男子マラソンに刺激を受けて、忙しくて出来ていなかったランニングを久しぶりに行った。 テレビに映っている選手たちは3分20秒/kmでジョグぐらいと言っていた。 それがどれくらいなのか感じたくて、今日はなるべく早く走ってみようと思った。 最初…

国立国会図書館

初めて国会図書館に行ってきました。 想像していたのは、本がびっしりと並んでいるような空間でしたが、実際は資料閲覧スペース、勉強スペースなどがかなり広かったと感じました。 資料の多くはパソコンで出荷指示をすることで閲覧ができるのだと思います。 …

2018/8/24 ブログ始めます

始めた一番の理由は、アドリブ力をつける為。 模擬授業を行って、生徒役の発言に上手な言葉を返すことが出来なかった。この悔しさから、アドリブ力をつけたい、と強く考えるようになった。 毎日「書く」ことで常に色々なものに思いを巡らせたり、自分の考え…